きょう・きのう・おととい・・・ (園のせいかつ)
» 2024年6月

5/24 固定概念

2024/06/04

5~6月は将来の保育者を志す学生さんの実習の時期でもあります。
本園では主に幼稚園教諭免許取得のための教育実習生が来てくれることが多いです。

卒園児の彼女は今日が実習の最終日、子どもたちと紙飛行機を作って飛ばそうと外へ出ました。
園庭で制作ってできるのかなぁ・・・と思ってましたが、ちょっとずつ増やした机や椅子のおかげで、1クラス全員座って紙飛行機が折れました。

環境が整ってくると、『制作は室内!』という固定概念すらも覆してくれるのですね。

5/23 目があえば

2024/06/04

体操教室参観が2週続けてあり、まず最初は年長さんです。
進級して初めての参観ということもあり、お父さんお母さん揃っての参加率も高め。

年長さんなのでお家の人が見えてもあまり気にせず活動を続ける子も多いです。
でも、チラチラ様子を見ては、お家の人と目があうとほっとした顔をするのは、どの学年でも一緒ですね。

5/22 こどもの集い

2024/06/04

こどもの日、のような、こどもの集い。各クラスがこどもの日の由来を聞いたり、他のクラスのこいのぼりを見に行ったり、お楽しみ給食を食べたりします。

年長さんはお外で先生のペープサートを見ていました。

「この、一番上についてるクルクル回るのは、なんて言うか知ってる?」
「んー・・・かざぐるま?」
おしい!

本格的に暑くなる前、園内のいたるところで緑がイキイキしています。

りんごぐみでうえた・・・。
自分の名前を隠すくらい大きくなったいんげんまめ、ですね。
2 / 212
topへ