いろづきはじめ
2017/10/30
先日来、急に冷え込んできました。園の砂場のアメリカフウも色づきいてきました。西条ではもう真っ赤になっていますがね。
おおかみさん いまなんじ?
2017/10/27
秋晴れの午後、年少さんが伝承あそび“おおかみさん いまなんじ”をしていました。写真はおおかみさんに「よるの12じ」といわれたので、みんな必死で逃げているところ。
えんそく
2017/10/26
天気に恵まれ、まさに“秋の遠足”でした。写真は帰りのバスにのるところ。大型バスも、乗り心地が良かったね。
いもほり(りんごくみさんたち)
2017/10/25
2歳児さんたちがいもを掘っています。おおきないもが出てきました。すごく楽しそうでした。
中学生との交流(武田中学校)
2017/10/24
年長さんが武田中学に行きました。中学二年生のお兄さんお姉さんが作った、あ・た・た・か・い・手作りの遊具で一緒にあそびました。写真は終わりの会で、子どもたちが ♪まっかなあき♪ をお礼に歌っているところ。
ひなんくんれん
2017/10/23
けさ、全園の避難訓練がありました。訓練の放送がながれて、すぐに先生のとこへ集まる乳児さんたち。泣く子はいませんでした。
園児が撮った写真
2017/10/20
けさ、カメラを子どもに渡しました。どんなの撮ったの? と聞くと、自分の足、といいます。
見てみると、コスモスを撮ったとき、画面に自分の靴が少し写っていました。花もきれいに撮っているけど、靴のほうが印象的だったのでしょうね。
あずかりさん
2017/10/19
それぞれの机で熱心に遊んでいます。最近、雨の日が続くので外遊びができません。
どんぐり拾い
2017/10/18
昨日、年中さんたちが付近にどんぐりを拾いに出かけました。少々、雨模様でしたが。途中、池では金色や赤黒の鯉を見ました。きょうは年長さんたちはグリーンヒルに行っています。
あつい日
2017/10/18
のどがかわいて、お茶をのんでいる子。撮影は10/11です。