大事な長縄。ぼくが別のことしているあいだも、だれにもさらわせたくない。
だから先生といっしょに“まもってる”そうです。
日陰にて。
「ここのすなは、なんかつめたい」。
よく気付いたね。
乳児組さんで毎年流行るウレタンブロックカー。
離合も、カーブも、お手のもの。
今日は5月のおたんじょうび会。今年からおたんじょう会の日はお楽しみ給食になっています。
5月のお楽しみ給食は鯉のぼりカレーと、米粉を使ったかしわもち風蒸しパン。
お餅だと低年齢さんは食べられないので、「みんなが食べられるように」とキッチンさんが作ってくれました。
5/27 お楽しみ
2022/05/27
5/25 考えつかない考え
2022/05/25
午前中は不審者訓練。契約している警備会社さんにも来てもらい本番さながらの訓練をしました。
その時間帯に来られた保護者の方や支援センター利用の方々にはご迷惑をおかけしました。
一生懸命工作をしている手元をふと見ると、机の上にまでテープを貼っています。
「これ、テープはみ出しちゃってるよ」と伝えると、「ほかの子がもってっちゃいやだから、ここにはっとく」とのこと。
私たちでは考えつかないことを考えて、実行するのが子どもたち。
なるほど~~~!!と、深く感心してしまったので、「それは良い案だね」とだけ伝えて、この後処理はどうしよう・・・と考えながらその場を離れました。
(本人は忘れて遊びにいってしまったようで、別の先生がせっせとはがしていました)
その時間帯に来られた保護者の方や支援センター利用の方々にはご迷惑をおかけしました。
一生懸命工作をしている手元をふと見ると、机の上にまでテープを貼っています。
「これ、テープはみ出しちゃってるよ」と伝えると、「ほかの子がもってっちゃいやだから、ここにはっとく」とのこと。
私たちでは考えつかないことを考えて、実行するのが子どもたち。
なるほど~~~!!と、深く感心してしまったので、「それは良い案だね」とだけ伝えて、この後処理はどうしよう・・・と考えながらその場を離れました。
(本人は忘れて遊びにいってしまったようで、別の先生がせっせとはがしていました)
5/23 目的がないからこそ
2022/05/23
最高気温は28度という本日ですが、年少2クラスが遠足ごっこで園の畑まで。
遠足・・・というよりかはお散歩という感じですが、『遠足だよ!』と言ってお弁当を持ち、最後にはおかしまであるというだけで子どもたちのワクワクは普段の園外保育とは桁違い。
何かを植えたり、何かに水をあげたり、というこれといった目的のない畑遊びは、目的がないからこそ発見の宝庫。
落ちている梅を拾ったり、草相撲をしたり、シロツメクサのブレスレットにタンポポの綿毛。落ち葉の下からはどんぐりまで。
そして園に戻ってからはお弁当。園にいながらお家を感じられるお弁当は、たのしいし、嬉しいし、ちょっとほっとする。
※新型コロナ感染拡大防止のため、本日1クラスが学級閉鎖となっております。
遠足・・・というよりかはお散歩という感じですが、『遠足だよ!』と言ってお弁当を持ち、最後にはおかしまであるというだけで子どもたちのワクワクは普段の園外保育とは桁違い。
何かを植えたり、何かに水をあげたり、というこれといった目的のない畑遊びは、目的がないからこそ発見の宝庫。
落ちている梅を拾ったり、草相撲をしたり、シロツメクサのブレスレットにタンポポの綿毛。落ち葉の下からはどんぐりまで。
そして園に戻ってからはお弁当。園にいながらお家を感じられるお弁当は、たのしいし、嬉しいし、ちょっとほっとする。
※新型コロナ感染拡大防止のため、本日1クラスが学級閉鎖となっております。
5/20 遠足びより
2022/05/20
曇り空の涼しい天候で年中さんの遠足がありました。こんな天気が一番遠足日和だったりします。
目的地は園から歩いて少しの田んぼ。虫やシロツメクサなど色々な季節を探しに出かけた遠足でした。
園で「おかえりなさ~い」と待ち受けていると、みんな「おなかすいた~」「はやくお弁当たべたい!」と帰ってきました。
なんたってお楽しみはお弁当。
2階のベランダ?廊下?にシートを広げて、園庭を見下ろす年中さんだけの特等席でお弁当。「わたしミートボール」「わたしもよ!」とお互いのお弁当を見せ合いっこ。
保護者の皆さま、お忙しい中お弁当作りをありがとうございました。
来週は年少さんの遠足ごっこ。いい天気になりますように。
目的地は園から歩いて少しの田んぼ。虫やシロツメクサなど色々な季節を探しに出かけた遠足でした。
園で「おかえりなさ~い」と待ち受けていると、みんな「おなかすいた~」「はやくお弁当たべたい!」と帰ってきました。
なんたってお楽しみはお弁当。
2階のベランダ?廊下?にシートを広げて、園庭を見下ろす年中さんだけの特等席でお弁当。「わたしミートボール」「わたしもよ!」とお互いのお弁当を見せ合いっこ。
保護者の皆さま、お忙しい中お弁当作りをありがとうございました。
来週は年少さんの遠足ごっこ。いい天気になりますように。
5/19 行き慣れた場所でも
2022/05/19
今日は年長さんの遠足。とってもいい天気の中、ちょっと急ですが距離は短めのハイキングコースから、龍王山公園まで登りました。
公園の広場で体操教室の先生と一緒にゲームをしたり、おやつを食べたり。黒瀬の中の大きな公園なので子どもたちも行き慣れた場所ではありますが、友だちと一緒に来るとなるとまた別の楽しさがあります。
お楽しみはお弁当。園に戻って木陰で食べました。覗きに行くと「見てみて!」「私のお弁当、リンゴはいってた!」と自分のお弁当を見せてくれました。
公園の広場で体操教室の先生と一緒にゲームをしたり、おやつを食べたり。黒瀬の中の大きな公園なので子どもたちも行き慣れた場所ではありますが、友だちと一緒に来るとなるとまた別の楽しさがあります。
お楽しみはお弁当。園に戻って木陰で食べました。覗きに行くと「見てみて!」「私のお弁当、リンゴはいってた!」と自分のお弁当を見せてくれました。
5/17 魔法の言葉
2022/05/17
年長さんの食事の様子を栄養士さんが覗きに来てくれました。
「おいしかった?」「今日のお肉は、なんのお肉かわかる?」と、子どもたちに言葉をかけて回ってくれます。先日、給食にセロリのきんぴらが出た時は「ちょっと珍しいから」と、実物のセロリを持って見せに来てくれたりもしました。
新年度も1か月をすぎ、ちょっとずつキッチンさんも落ち着いてきたようで、「少しずつクラスを回っていきます」とのこと。
「もうぜんぶ食べたよー」「ふたくちだけ、がんばった」「みて、全部たべたからおなかいっぱいなんよ」と、子どもたちも栄養士さんにアピール。
「キッチンさんが声をかけてくれるだけでも、子どもたちの食べる意欲は違いますよね。もう魔法の言葉ですよね」と語っていたのは保育主任。
「おいしかった?」「今日のお肉は、なんのお肉かわかる?」と、子どもたちに言葉をかけて回ってくれます。先日、給食にセロリのきんぴらが出た時は「ちょっと珍しいから」と、実物のセロリを持って見せに来てくれたりもしました。
新年度も1か月をすぎ、ちょっとずつキッチンさんも落ち着いてきたようで、「少しずつクラスを回っていきます」とのこと。
「もうぜんぶ食べたよー」「ふたくちだけ、がんばった」「みて、全部たべたからおなかいっぱいなんよ」と、子どもたちも栄養士さんにアピール。
「キッチンさんが声をかけてくれるだけでも、子どもたちの食べる意欲は違いますよね。もう魔法の言葉ですよね」と語っていたのは保育主任。
5/17 はぐくむ
2022/05/17
今年度からPTA役員さんや保護者の方のお手伝いをお願いする方法を大きく変更しました。
コロナの影響もあり例年通りの保護者活動ができないまま過ごしてみて、見直しが必要なところなどに色々と気付くことができました。
そんなことや、園長としての思いなど、新し体制の説明と合わせて20名ほどの保護者の方の前で色々とお話しをさせて頂きました。
子どもたちの育ちを見守り、育(はぐく)む、保護者体制の『はぐくみ会』。通称“はぐみん”の保護者の方を中心に、園と、子どもと、保護者の新しいつながりを模索していければと思います。
コロナの影響もあり例年通りの保護者活動ができないまま過ごしてみて、見直しが必要なところなどに色々と気付くことができました。
そんなことや、園長としての思いなど、新し体制の説明と合わせて20名ほどの保護者の方の前で色々とお話しをさせて頂きました。
子どもたちの育ちを見守り、育(はぐく)む、保護者体制の『はぐくみ会』。通称“はぐみん”の保護者の方を中心に、園と、子どもと、保護者の新しいつながりを模索していければと思います。
5/13 居場所を開拓
2022/05/17
最近事務所がにぎやかです。
園生活にも慣れてきて子どもたちの視野も広がってきたからか、外遊びの時間にちょっと事務所を覗きに来たり、「くすりぬって」「袋ください」などの“用事”を済ませていく子も。『自分のお部屋』『園庭』以外の居場所を開拓しだんだんと園全体が自分のテリトリーになっていくのかな。
立て込んでいる時にはちょっと困りますが・・・。
事務所の特定の先生を頼ってくる子も。この日は「トミカが壊れたから、H先生に直してほしい」と年長さんがやってきました。あいにくH先生は不在。メモを書いて置いておく、ということで私のデスクの端で修理依頼書を書いていました。
園生活にも慣れてきて子どもたちの視野も広がってきたからか、外遊びの時間にちょっと事務所を覗きに来たり、「くすりぬって」「袋ください」などの“用事”を済ませていく子も。『自分のお部屋』『園庭』以外の居場所を開拓しだんだんと園全体が自分のテリトリーになっていくのかな。
立て込んでいる時にはちょっと困りますが・・・。
事務所の特定の先生を頼ってくる子も。この日は「トミカが壊れたから、H先生に直してほしい」と年長さんがやってきました。あいにくH先生は不在。メモを書いて置いておく、ということで私のデスクの端で修理依頼書を書いていました。
5/12 作って、飾って、観賞して
2022/05/12
数日前、年長T組さんの子が「ここにずっとあってもいいですか?」と許可取りに来ました。
話しを聞いてみると、作ったこいのぼりを玄関に飾っておきたいそう。ここなら雨も降らないから取り込まなくてもいいか?とのこと。本当だ、ここらな雨が降っても濡れないね。いい場所見つけたね。いいじゃない、飾っておこう。
と、いうやり取りがあっての今日の雨。うんうん、濡れずに立派に泳いでる。
作って、飾って、観賞するまでが子どもたちの制作活動。
「おれさまは和紙でできてるから、水には弱いんだぜ。だから良い場所に飾ってもらったぜ。見てみなよ、このじんわりキレイなグラデーション。近くてみてくれよな」
話しを聞いてみると、作ったこいのぼりを玄関に飾っておきたいそう。ここなら雨も降らないから取り込まなくてもいいか?とのこと。本当だ、ここらな雨が降っても濡れないね。いい場所見つけたね。いいじゃない、飾っておこう。
と、いうやり取りがあっての今日の雨。うんうん、濡れずに立派に泳いでる。
作って、飾って、観賞するまでが子どもたちの制作活動。
「おれさまは和紙でできてるから、水には弱いんだぜ。だから良い場所に飾ってもらったぜ。見てみなよ、このじんわりキレイなグラデーション。近くてみてくれよな」
5/11 お気に入りの場所
2022/05/11
幼児さんは毎月のおたんじょう会で、乳児さんはおたんじょう日の当日にお誕生日絵本を渡します。だいたいその子のお気に入りの場所を選んで、したいポーズでの撮影です。
今日は下園庭の滑り台でお誕生写真を撮っている子が。園内にお気に入りの場所があるって、素敵だね。
「せーんせー!」と呼ばれ、キョロキョロして声の主を探すと二階の廊下からでした。園内に子どもたちの元気な声が飛び交う日常が、これからも当たり前に続きますように。
今日は下園庭の滑り台でお誕生写真を撮っている子が。園内にお気に入りの場所があるって、素敵だね。
「せーんせー!」と呼ばれ、キョロキョロして声の主を探すと二階の廊下からでした。園内に子どもたちの元気な声が飛び交う日常が、これからも当たり前に続きますように。