きょう・きのう・おととい・・・ (園のせいかつ)
» 2024年5月

5/13 ハナムグリ

2024/05/14

「むしのえほんください!」とドヤドヤ事務所にやってきた年中さんたちが、ちょっとするとまたやってきて「のってないんじゃけど!」とクレームを入れに来ました。

一体何のことだと見てみたら、捕まえた虫が図鑑に載っていないと。
そんなことはあるまいと一緒にポケット図鑑を広げ、

私「これじゃない?」
子「しろ(白)のテンテンがないよ」
私「じゃあこれ?」
子「テンテンがないじゃん!」
私「じゃあこれかな?」
子「だから、テンテンがないって!!」

こんなやり取りから、この子たちがこの虫の他の虫とは違う特徴を掴んでいるんだな、とよくわかります。

そして無事、子どもたちが目をつけた“白いテンテン”から『コアオハナムグリ』であることがわかりました。
素晴らしい観察眼じゃん!

午前中は今年度の保護者役員さんの1回目の役員会。最近の園の様子や給食の試食会を行いました。

この1年よろしくお願いします。

午後、育休中のH先生が赤ちゃんを連れて遊びに来てくれました。
いつもにこやかに、大変な中でも楽しみや喜びを見付けて保育を楽しんでいた先生なので、そんなところが初めての子育てにも発揮されているようです。
ちょっとずつ変わってきた園の様子もびっくりしながら見て回ってくれました。

(赤ちゃんは本人ですが抱っこしている先生は別の先生です)

5/11  職員研修

2024/05/14

春、毎年応急救護の訓練を行います。その日に合わせて職員研修を行いました。

午前中は2グループに分かれて座学と環境整備。午後は黒瀬南分署の救急隊員の方に依頼して心肺蘇生法の指導を受けました。

こんな立派な年中さんの畑の枠ができました。

もっと廊下を活用して子どもたちの居場所を広げたいなと思い、廊下の一部を拡張。
写真では白く飛んでますが三角形の小上がりを作って廊下を広げています。(写真は別日撮影)

5/10 発見に立ち会う

2024/05/10

5月の連休が明けて1週間、本格的に園生活が流れていくようになりました。

1歳児クラスさんも外遊び。
立ちタライに砂を入れて遊べば、立位のままお砂遊びができます。

乾いた砂は、ぎゅっと握っただけではお団子にならないらしい。そんな発見をした瞬間に立ち会いました。

ここ数日更新が途絶えていましたが、何をしていたかというとせっせと木工をしていました。こんな机が出来ましたよ。

5/2 みんなで作る参観

2024/05/02

年少さんの初めての参観は、帰りの会を見てもらい一緒にさようならをするミニ参観。

Sちゃんはお家の人が来ると意気揚々と「いまこれであそんでたの」と伝えたり、すっかりお部屋が“アウェイ”から“ホーム”になっている様子でした。

親子で一緒に何かをするという参観ではありませんでしたが、先生がわらべうた遊びや紙芝居を読み始めると「あ、先生がなにかしているよ」「ほら、見てごらん」とお家の人が我が子に声をかけてくれていたり、みなさんで参観の雰囲気を作ってくださっていました。
ありがとうございます。

さて、今年度から登場した登り遊具。このたび“のぼりだい”(滑り台の逆)という名前に決まりました。
先生たちに『子どもたちはなんて呼んでる?先生たちは?』と聞いて集め、最終的に園長の“コレ気に入った!”で決めました。

そうぞよろしく。
topへ