きょう・きのう・おととい・・・ (園のせいかつ)
» 2024年4月

4/30 雨の日の出会い

2024/04/30

雨ですね。
雨ですが、雨の日には雨の日の出会いや楽しみがあります。

上園庭のミニ築山に“かたつむりがいた”と、年少さんたちがサワサワしていました。

足元にはミント。
上園庭の築山に植えていたものがいつのまにか無くなっていましたが、この度、杭とロープで花壇の区分けをつけると地中からひょっこり芽吹いてきました。

草花のパワーがみなぎってくる季節ですね。

4/24 初めてのお楽しみ給食

2024/04/30

今日は今年度初めてのお誕生日会&お楽しみ給食。

事務仕事をしていて、『あ!今日は誕生日会じゃないか!』と思い出し、急いで保育室に行きましたがもうすっかり給食時間でした。
それでも王冠をかぶったお誕生児さんに「おたんじょうびおめでとう」と声をかけられました。よかったよかった。

そしてお楽しみ給食は豆腐ハンバーグ、某国民的ヒーロー風。

ヒーローのお顔を食べて、勇気も元気も100倍!

今年度からお楽しみ給食の献立も園だよりに乗せております。ご覧ください。

4/23 はじめての避難訓練

2024/04/30

今年度初めての避難訓練は、震度3の地震がきた想定です。
進級してはじめての訓練だったのでちょっとソワソワした様子が目立ちましたが、「この間、夜に地震があったのは知ってる?」と聞くと「しってる!」とあちこちで返事が。

いつ来るかわからないのが天災。いざという時のために、日々の備えが大切です。

4/19  付き合い方、向き合い方

2024/04/19

フェンスの向こうにモンシロチョウが舞っています。なんとか捕まえようとフェンス際を攻める一団に、「いったん離れて、園庭の花壇におびき寄せてみては?」と助言すると、ススス・・・と下がって遠巻きにして好期を伺います。

夢中になりながらも、こちらの意見がしっかり耳に入り、『なるほどな』と思ってくれたのでしょうね。
年長さんだなぁ。

園庭でお姉ちゃんと出会い、一緒にお料理をする僕。
それを優しく見守ってくれるお友だち。

登り遊具は『自分の力で!』がルール。
なので、普段は助け合い遊び合う仲間だけど、こればっかりはじっと見つめて応援するしかありません。

「ここに手を置いてみたら?」とヒントは出してくれる先生も、持ち上げて登らせてはくれません。

環境との付き合い方、出来ないこととの向き合い方。
遊びながら、子どもたちは色んな事を学んでいます。

しかし、朝も10時をすぎるとすっかり気温も高くなってきましたね。
移り変わる季節にみんな浮足立っています。このように。

4/18 どんぐりと車

2024/04/19

夕方、年少さんたちが駐車場奥の畑までお散歩に行っていました。

出発前、S先生が安全指導のために「園を出たら何がある?」と問いかけると、元気に「どんぐり!!」という答えが。
「そうだね、どんぐりもあるし、車も通ってるよね」と、S先生は子どもの答えをちゃんと受け止めたうえで、伝えたかったことを伝えていました。

そして畑で遊んでいる写真は撮り忘れました。

今度はクラスのみんなでいこうね。

4/17 お昼寝

2024/04/19

バタバタバタ~~と日中を過ごしていて、ふと気づくと、あれ、事務所の隣(0・1歳児クラス)が静かだな・・・。
そうか、もうお昼寝の時間か。

食事や睡眠が安定してくると、あぁ園生活に慣れてきてくれたのかな とホッとします。
ここが安心できる場所になりつつある という証ですものね。

寝たり、寝なかったりは個人差もあります。
あまり焦らず、その子のペースで。

これは自分自身にも言い聞かせていたりして・・・。

4/12 春とハヤシライス

2024/04/17

春、こいのぼりの泳ぐ季節。園のこいのぼりも今日から元気に泳いでいます。

「見て見て!」と先生が指をさすと、子どもたちも「あ!」と空を見上げて指さして。

桜並木は新年度が始まったばっかりのちょっとしたお散歩コースにぴったり。
桜の下で写真を撮りに来た年長さんですが、こちらは溝に流れる桜の花びらに夢中。

新入児が多い年少さんも外で遊び始めました。
今年度から新しく登場した水タンクは早速大人気。

そして今日から1号さんも給食がスタート。初めての給食はハヤシライス!

「カレーだ」という声も聞こえてきましたが・・・はじめて給食のお味はいかが?
これから1日を過ごしていく園生活で、“おいしいごはん”がほっと一息つけるタイミングになったらいいな。

今日から給食、は進級児の1号さんも一緒。ですがさすがは年中さん、こちらは慣れたもの。
カメラ目線を送る余裕すらあります。

4/11 だんだん溶け込む

2024/04/12

新入児さんが多い3歳児年少さんクラスですが、意外にどちらのクラスも泣き声より楽しそうに遊ぶ声が聞こえてきます。

もちろん、泣くことが悪いわけでもない。遊ぶことがエライわけでもない。

みんな、自分なりのペースで自分なりの楽しみを見つけて、だんだんと新しい環境に溶け込んでいくのです。

おままごとコーナーではお食事会をしている子たちも。

明日から給食だね、楽しみだね。

4/10 ゆっくりと、だんだん

2024/04/10

桜はまだまだ盛りです。桜吹雪の中のお散歩。

1日から登園している新入児さん、ゆっくりとだんだんと園生活を過ごしています。

ミルクを飲んでゲップを・・・いやいや、こっちを見て微笑んでくれるのは嬉しいけど、ゲップをね・・・。
ジャマしてごめんね。

♪おふねが ぎっちらこ♪

乳児さんのお部屋のあちこちから聞こえてくるわらべうた、早速みんな馴染んでくれているようです。
満面の笑みで、身体全体で楽しいを表して。

幼稚園児さんは金曜日まで慣らしの半日保育。なのであっというまで・・・。
お部屋に行っても、カメラを出すヒマがなかったり。

明日は撮るぞ!

4/8 改めまして、

2024/04/08

今日で春休みも終わり、幼稚園の進級児さんたちが元気に登園してきました。
慣らしのための半日保育でせわしない1日ですが、年中・年長さんたちが一緒にホールで『1年が始まる式』をしました。

「〇〇くみさーん!」
「ハーイ!!」

みんな新しい自分のクラスもばっちり覚えてました。

改めまして、みんな進級おめでとう。
今年もいっぱい遊ぼうね。
1 / 212
topへ