ブログアーカイブ
にっこり【12】さいごに
キャンプファイヤーを囲んで、自分で作ったランタンを灯します。 ♪だれかが星をみていた を歌って、「流れ星ある?」「星まだ出てないねー」と言い合い、「もう夜だ」「まだ明るい」「夜なのに明るいの?」と、夕方~夜の時間を一緒に … 続きを読む
にっこり【11】キャンプファイヤー
さぁ、最後はキャンプファイヤーだ。 『水遊びまでもってくれれば・・・』と思っていた天気も、なんとここまでもってくれました。 暗くなるまで待ちたかったけど、少し天気予報が怪しいので少しみんなで遊んだあと、拾ってきた薪を入れ … 続きを読む
にっこり【10】そしてカレー!
はぐみんサポーターさんが作ってくれた、自分たちで収穫した野菜の入った今日だけの特製カレー。 最後にみんなでちょっとずつだけかき混ぜのお手伝いをさせてもらって・・・。 さぁ!夕食のはじまりです! 「いらっしゃいませー」 「 … 続きを読む
にっこり【9】ちょっと休憩
カレーを作っていただいている間、子どもたちはちょっと休憩。 30分程横になりました。ぐっすりな子も、ゴロゴロしている子も、しっかり休んでね。まだまだ『いちにちにっこりすごすかい』は続きます。
にっこり【8】強い味方
今日は年長“はぐみん”サポーターさんにもお手伝いをお願いしました。 あっちやこっちへのお手伝いをお願いしましたが、快く楽しそうにお手伝いをしてくださいました。ありがとうございます。 さぁ、もうすぐお楽しみの夕食の時間です … 続きを読む
にっこり【7】おやつはフルーツポンチ
水遊びも終わり、ちょうど3時になるのでおやつの時間です。 自分の好きなフルーツと、サイダーかシロップかも自分で選びます。 スイカは先ほどスイカ割りでわったもの。たっぷりあるのでおかわりOK。 みんなでいただきます! たく … 続きを読む
にっこり【6】水遊び
水遊びは・・・ とにかく楽しそう!ということが写真からも伝わってきますね。 「去年も雨が降りそうで降らない天気だったなぁ」とふと思い出しました。そして、「去年のこの子たちは、年中さんだったのになぁ」ということも思い出しま … 続きを読む
にっこり【5】スイカわり
雨も降らず、風はすずしく、熱中症の心配もなく水遊びができそうです。 まずはスイカわり!思ったより大きく育ったみどりがおか産のスイカをみんなで割って、フルーツポンチの具を手に入れるぞ!! 「こっちだよ!こっち!」と、目隠し … 続きを読む
にっこり【4】お弁当だ!
長い1日にそなえて腹ごしらえ! 曇り空のお陰で好きな場所をえらべます。どこで食べる?ここにしよう!と言いながら、ワクワクでお弁当準備。 間隔を取りつつ、ゆっくり腹ごしらえ。これから水遊びですが、なんとか天気はもちそうかな … 続きを読む
にっこり【3】下準備
さて、お楽しみ保育とはいえ、子どもたちが先生(大人)に“楽しませてもらう保育”ではありません。自分たちで、『1日にっこり』すごせるように仲間と協力し、時に大人の手を借りながら、楽しくすごす日です。 まずは夕食のカレーの下 … 続きを読む